みつどもえパニックファイルセーブ版パッチ(819600 bytes)←ここをクリックするとダウンロードできます。
ダウンロード版みつどもえパニックのセーブデータをレジストリからファイルに読み書きするようにしたものです。
展開するとAdv3.exeが出来ますので、インストールされているディレクトリに上書きして下さい。
起動しない原因がレジストリだとすれば解決すると思いますが、当方のマシンで起動しない現象が確認できないので
起動しない方はお試し下さい。
みつどもえ麻雀パッチVer 1.07(1668499 bytes)←ここをクリックするとダウンロードできます。
みつどもえ麻雀の不具合を修正したバージョンです。(Ver 1.07 :: 2011/05/08修正)
コミケで購入された方のみこのパッチを上書きしてご使用ください。
なお、共有ソフト対策としてパスワードがかけられています。
購入されましたCD表紙の右上の二行の英文の2行目最初の英単語がパスワードとなっております。
Zipを展開しますと2つのexeファイルが入っていますのでこれをインストールしたディレクトリに
上書きしてください。
ダウンロードサイト系でご購入いただきました方は、随時ダウンロードサイトのデータを差し替え予定ですが、
添付されていますreadme.txtにもパスワードが記入されておりますのでこちらの実行ファイル差し替えだけでもOKです。
Ver1.07の修正点は以下の通りです。
・国士無双時の判定の不具合を修正。
Ver1.06までの修正点は以下の通りです。
・明カン時のリンシャン牌でアガリ判定がスルーされていたのを修正。
・他家が捨てた牌でアガリの型になっているが役無しでロン出来ない場合は一時フリテンになりますが、
自分のツモになってもフリテン表示が消えないのを修正。
・チー・ポンで拾った牌以外が横向き表示になるのを修正。
・初回ゲーム開始と共にカーソル上を連打してると不正な処理で吹っ飛ぶのを修正。
・マウス操作でチーの時の選択が出来ないのを修正、赤ドラ絡みのチーがおかしいのを修正。
・親が変わるときのキャラに表示された家(東家など)が右に移動するまで更新されていないのを修正。
・アタリ牌表示が変なところで出るのを修正。
・マウスプレイ時の複数のチー選択を修正。
・リーチ後に待ちが変わる場合でも暗カン出来てしまうのを修正。
・鳴ける状態のときでも鳴けない時が1/2で発生するのを修正。
・リーチ後のツモ切りにウエイトをかけました。
・画素数の低いディスプレイ(1024x768以下)表示時でも下が切れないように修正。
・リーチ選択時にリーチをかけなかった場合に選ばれている牌が勝手に切られるのを修正。
・リーチ後、当たり牌表示が点滅するのが目障りなのを修正。
なお、ダウンロード版は随時差し替えておりますので再ダウンロードすればOKです。
Kodok2パッチ(3018729 bytes)←ここをクリックするとダウンロードできます。
Windows Vistaでのダウンロードプレイがうまくいかない、というご報告を受け急遽作成しました。
ダウンロードがうまくいかない方はファイアーウォール設定でKodok2.exeの通信防壁を解除してください。
それでも解決しない場合はこちらのパッチをダウンロードし、Kodok2のインストールされたディレクトリに
このディレクトリの内容を上書きして下さい。
これで新しいキャラクターもプレイ出来るようになります。
(CG追加時は随時こちらのパッチにも追加されます)
Kodok(607887 bytes)←ここをクリックするとダウンロードできます。
解が2つあるパターンの問題が作成されることがあるようですので、自己解析アルゴリズムを追加し、
解けるかどうかを判断出来るように修正しました。
差し替える場合は、元のKodok.exeは一応保存しておいて作業してくださいネ。
あ、あと「漏れはナンプレみたいなパズルは苦手じゃい、エロアニメ画像だけ見たいんだYO!」
というお兄様たちのために、完全クリアデータを置いておきます。
KODOKと同じフォルダに入れて下さい。
ちなみにこのファイルを消すとクリアデータは1からやり直しになります。
Kodok.ini(28 bytes)←ここをクリックするとダウンロードできます。
ぷちネギまん(206428 bytes)←ここをクリックするとダウンロードできます。
ダウンロードサイトでご購入されました方で、左上にFPS(Frame Par Secont)表示が
されている方がいらっしゃると思います。
これを削除しましたEXEファイルをUP致しましたので、上書きしてご使用下さいますよう宜しく
お願い致します。